「第11回国際ドローン展」に弊社代表・金田が登壇しました

「第11回国際ドローン展」に弊社代表・金田が登壇しました

2025/7/25Exhibition

2025年7月23日(水)〜25日(金)に東京ビッグサイト 東展示棟で開催された「国際ドローン展(メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025)」において、弊社代表の金田がステージ登壇いたしました。同会場では、本社所在地である福島県南相馬市の門馬和夫市長も講演されました。

当展示会は、ドローン(無人航空機)の産業利用に焦点をあてた国内有数のBtoB専門展で、建設・点検・測量・防災など多様な分野の最新技術・活用事例が一堂に会するイベントです。主催は一般社団法人日本能率協会(JMA)と一般社団法人日本ドローンコンソーシアム(JDC)で、会期中は関連セミナーや特別講演も実施されました。

弊社代表の金田は、無人航空機の社会実装に向けた技術開発・運用設計の取り組みや、実証フィールドで得られた知見についてご紹介しました。特に、安全性と運用効率を両立させるための技術アプローチ、空と地上のデータ連携による業務プロセス最適化など、実務に根ざした内容に多くの関心をいただきました。

また、同会場では南相馬市・門馬和夫市長が「Robot Hub構想による当市の経済復興への挑戦」と題して登壇し、先進的な研究開発環境を活かした産業基盤づくりとドローン利活用の展望について紹介されました(7月23日[水]13:30–14:10)。

弊社は南相馬市に本社を置く企業として、地域と連携した技術実装・人材育成を今後も推進してまいります。

【参考URL】
https://mente.jma.or.jp/report/